トータルプロデュース モコ 遺品整理と特殊清掃 トータルプロデュース モコ 
0120-978-491

トータルプロデュース モコ ブログ

2018.02.16弘前市見守りネット研修「通報件数・死亡件数共に増加」

カテゴリ:見守り活動

0


おはようございます。

今朝の青森市の朝の24時間の降雪量は2cmでした。
今の所、雪も少し落ち着きをみせはじめています。
この調子で天候も回復してくれると良いのですがね。

さて、昨日は弘前市安心。安全見守りネットワーク事業も
発足から4年経ちました。
毎年、この時期に年1回の研修会兼事例報告などを聞き
また、通報件数などの報告の報告を受けました。

今朝のブログは、実際の自治体の見守り活動の結果を
皆様にご報告して見守りの重要性や必要性を知っていただき
是非、ご自身の住む自治体でもし見守り事業がなければ
発足して安心。安全なご自身達の地域を作られて欲しいと願います。

まず、私共モコが協定を結んでいるのが弘前市です。
残念な事に私が住む青森市では、まだ、見守り事業が無いので
私共事業所がある弘前市で協定を結びました。

弘前市の人口はH30.2.1現在173.945人です。
その内高齢者が53.440人で高齢化率が30.7%です。
全国平均を見比べると2020年には全国平均が29.1%の
高齢化率に対し32.1%と高く、現2018年現在で30.7%と
予想をはるかに超えています。
ちなみにこの1年間で高齢化率は0.6%増加です。

この事から見ても見守りの必要性は明らかではないでしょうか?
私は、弘前市の取り組みがこの先の市民の安心・安全なまちづくりに
大きく成果をもたらすと確信しています^^

我が故郷すごい!!(笑)

では人口減少はと言うと去年の2月1日から今年の2月1日
このたった1年間で1.671人もの減少です。
社会減少なのか?自然減少が多いのかはこれから
調べたいと思います。
分かりましたらまた、当ブログでお知らせいたします。

さて、話を元に戻すと(笑)

今度は、弘前市内の単身高齢者数です。
この数字は、弘前市が住民票を元に出した数字です。
あくまで住民票では単身世帯と言う数になります。
リアルな数字ですね^^

単身高齢者16.322人人口の割合で言うと11%です。
人口の11%の方が単身高齢者だと言う事になるのです。
これが多いのか?少ないのかは皆様の判断にゆだねます。
ちなみに単身高齢者の増加はこの1年間で495人でした。

次に2人暮らしの高齢者の数は、8.117世帯で1年間で
25世帯の増加です。

益々、多死高齢化社会が加速をしているこの世の中ですが
こんな時代だからこそ、地域の見守りが必要なのではないでしょうか?

 

それでは、いよいよ結果発表なのですが
ここで一つ注意点があります。
まだ、行政は年度内と言う事で平成29年度の
下半期を継続しています。

4月1日より新たな年、30年度が始まる為、後
1ヶ月半ございますので、今日報告する数字は途中経過
だと言う事をお忘れなく(笑)

では、これまでの実績と今年度の通宝件数と言う順に
数字を書いて行きます。わくわくしますね~不謹慎でした。

まずは、28年度結果で通報者は協定事業者23件でその内
生存が22件、残念ながら死亡が1件でした。

次に、包括支援センター通報件数3件で生存0件死亡3件
警察通報件数5件でその内生存2件で死亡3件
親族通報件数1件生存1件死亡0件
町会役員通報件数0件生存0件死亡0件
民生員通報件数2件生存2件死亡0件
近隣住民通報件数5件生存5件死亡0件
その他通報件数5件生存2件死亡3件
合計すると通報件数44件で生存34件死亡10件でした。

上記が平成28年度の実績になります。

それでは今期はまだ途中ですが報告します。

協定事業者からの通報31件で生存28件死亡3件
包括支援センター通報3件生存0件死亡3件
警察通報件数6件生存2件死亡4件
親族通報件数2件生存1件死亡1件
町会役員通報件数0件生存0件死亡0件
民生委員通報件数2件生存0件死亡2件
近隣住民通報件数2件生存0件死亡2件
その他通報件数8件生存4件死亡4件の合計53件
生存36件で死亡17件でした。
通報件数でみると9件の増加で生存が2件増加
死亡7件の増加と言う結果になっていますが、まだ、あと
1ヶ月半残っていますからもう少し数字は増加すると
市の担当者は見ています。

この1年間の見守りの実績はいかがでしたでしょうか?
これはあくまで見守り事業での活動報告ですから
これ以外での数字もあると言う事になる
この数字は、おそらく氷山の一角ではないか?と

さ~て、皆さんのお住いの地域の見守り活動の数字は
どう出ていますか?
まだ、必要ない?と思いの方や、いやいや絶対に必要だ
何とかしなければとお思いの方やもう活動して実績だしてる
などなど様々な方がいらっしゃると思います。

今度は活動の注意点を少し書きたいと思います。
 

地域の見守り活動でよく聞くのが不審者と間違われ
警察に通報され職質されちゃったとか見回りしている
地域の人から不審な目で見られたと言う方がちょくちょく
聞きます。

この見守りとは、もうお分かりの人もいるかも知れませんが
見守りであって地域の見回りではないと言う事を先に
申し上げておきます。

え!!
見回らないと見守りにならない!!
と、勘違いされている方も非常に多い所なのですが
見守りとは、地域の見回りではありません。

通報される方の話を聞くと、共通のポイントがありました。
それは、ご自身の住んでいる家のエリアから離れた場所まで
見回りをしてよそのお宅の庭や家をキョロキョロ見渡したり
ウロウロしている様に第三者から見られた時に通報されたと
おそらく推測できました。

この場合には、顔見知りのご近所さんの家の周りぐらいなら
ウロウロやキョロキョロしても何も通報され無いのでしょうが
顔見知りの範囲をこえると不審者になります。

いくら、地域の見回りや見守りをしていると言っても
今のご時世は通用しませんのでお気を付けてください。(笑)

じゃあ、一体どうしたら良いのか?
私がおススメしている見守りがあるのです。
時間もかけず、わざわざ見守りの為にスケジュールを
取る必要も無く、無理なく長続きする方法があるのです^^
魔法のような見守り活動でしょ^^
しかも誰にも通報される事も無い見守り活動なのです^^

それは、ご自身が住んでいる家の向こう三軒両隣と言う
狭い範囲の見守りです。
ご自身の家の周り向こう三軒両隣でしたら、例えば家の前を
ウロウロキョロキョロとしたとしても、ご近所さんは
あ!!
怪しい人がいる!!
警察に通報しよう!!
とはなかなかいかないと思います。
もし、ご近所様から通報されたらと言うなら
ご近所様と顔見知りになりそれからでも見守りは
遅くは無いと私は思います。

通勤や帰宅時、買い物に行く時など外出する際に
ご近所さんを何気なくそ~っと見守り、普段と変わらないかな~
異変はないかな~と「さり気なく」見守りをして見てください。

長続きする見守り活動だとは思いませんか?
外出する際や帰宅する際にご近所さんを見守るだけで
安心して最後まで住み慣れた地域や家に住み続けられる
地域づくりができるのが、この向こう三軒両隣の見守り
活動なのです。

では、異変て?と言う方も少なくないのではないでしょうか?
ご近所様なら普段とどこか違うと言う異変を察知しやすいと
私は思っています。

例えば、夜になっても家の明かりが付かない?
夜中まで部屋の電気がつきっぱなしで消した感じが無い。
トイレやお風呂場の電気が1日中つきっぱなしだとか

ご近所さんならではの異変て感じやすいと思います。
そんな時、あれ?おかしい?と思ったら、高齢者のお宅なら
最寄りの地域包括支援センターさんか社会福祉協議会さん
または地元の自治体の福祉課さんへ通報し異変をお知らせください。

けして、ご自身お一人で家の中へ入らないでください。

いくら見守りをしていて異変に気づいたからと言っても
警察は事件性の有無を判断するにあたり、見守る人を
疑うことがあります。
トラブルを未然に防ぐために、むやみに家屋内に立ち入らない。
複数人でこうどうする。時間を正確に覚えておく。
この3点を心がけておきましょう。

せっかく、地域の見守りをしていて、犯人扱いされるのも
悲しいですからね。

見守りの極意は、「さり気なく相手にさとられず見守る」
これが一番の見守りだと私は思います^^

大都会で暮らしている方や、マンションやアパートなどの
集合住宅の様な複数の方達が行きかう住宅ですとまた
大変なご苦労もあるかとは思いますが、まずは、地域の顔見知りを
作る活動から始めてみても良いかもです^^

顔見知りを作る活動?
難しそう~と思いがちですが、これもまた、簡単なことなのです。

これは、私が実際に経験していることなのですが
我が家の家は坂道の途中にあります。
坂を下るとそこには大きな公営住宅建っています。
毎日、見知らぬひとが我が家の前を歩いて通る人が沢山います。
下の家の方なのか?団地の方なのか?本当に定かではなく
毎日、行きかう人に挨拶を始めたのです。
たったこれだけです。
朝なら「おはようございます」昼なら「こんにちは」
夕方なら「こんばんは」たったこれだけです。

最初はこちらから挨拶をしないと挨拶を返してくらませんが
何回も挨拶している内に向こうからにこやかに挨拶を
してくれるようになったり、今日は良い天気ですね~と
話しかけてくれる様になったりと今では、この団地に住む方の
顔見知りの方も沢山増えてきました^^

挨拶は魔法の言葉かもしれませんね。
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?
挨拶すると本当に気持ちが良いですよ。

見守り・見守りと難しく考えず、ご近所さんとの関わりを
維持し向上していくことが重要なのではないでしょうか?

※最後に、この見守り活動では、孤独死や孤立死を防ぐ事は
できません。
見守り活動は、故人の死を防ぐ事では無く、万が一
孤立死や孤独死をしていた場合に、早期発見ができる体制を
地域で作ることで、地域の人達の絆づくりや関わりを
今以上に深める目的と私は考えています。

さ~て、今朝のブログは、2日間かけて書きました。
2日かかったわりには大したことないな~とお思いの方も
いるかもしれませんがご勘弁を(笑)

さ~あ!!介助整理2日目の最終日です。
気合入れ頑張ってきます^^

それではへばな~^^




   モコリサイクルショップからのお知らせです。



 


   モコ少額短期保険代理店からのお知らせです。


 



   遺品整理と特殊清掃のモコからのお知らせです。



 


青森県 ブログランキングへ


秋田県 ブログランキングへ


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村

コメント


お名前
パスワード
コメント
認証コード

※画像の中の数字を半角で入力してください
この記事の担当:花輪 隆俊

戦う特殊清掃士達のブログへようこそ!!
トータルプロデュース モコは青森県、岩手県、秋田県をはじめとする
東北6県において特殊清掃や遺品整理をおこなっています。
故人様やご依頼者様の心情を考えあえて悲惨な現場写真などは
ひかえつつ現代社会の闇と戦う特殊清掃士達の日々の業務を
ご紹介しています。
東北地方でも私共独自の消臭技術で孤独死などで住宅に染みついた
悪臭を完全消臭する技術で東北各地からご依頼を頂いています。
プライバシーを配慮し(故人様)日々の活動をブログで配信しています。
また、お困り事はお気軽にご相談ください。

カテゴリ

バックナンバー

ページのトップへ戻る
お問い合わせ