トータルプロデュース モコ 遺品整理と特殊清掃 トータルプロデュース モコ 
0120-978-491

トータルプロデュース モコ ブログ

2015.03.31実家を片づける方法と基礎知識 その3

カテゴリ:遺品整理師

0

おはようございます。

本日の青森市内は薄曇りですが穏やかな天気になりそうです。

さて、今日で3月も終了になります。

年度末で大忙しと言う方も少なくは無いのでしょうか?

本日も有意義な一日をお過ごしください。

さて本日で実家を片づける方法と基礎知識 その3になります。

ここからはよく質問される一番最初に片付ける場所を

皆様と考えて行きたいと思います。

それでは実際にシミュレーションをしたいと思います。

皆様は実家を思い浮かべて見て下さい。

玄関のカギを開けます・・・どうですか?

玄関には乱雑になってはいませんか?

続いて廊下を歩くと周りに無造作に置かれた物は有りませんか?

居間に入るとどうですか?部屋が乱雑になっていませんか?

まずはここまでです。

もうお分かりですね。

私達、片付けのプロの場合には動線を優先して整理します。

最近ではよく聞く言葉ですね、この動く線(動線)

から整理を始めます。

まずは玄関からです。

なぜ、玄関から整理をするのかと言うと処分する物を両手に

もって歩く際に玄関や廊下乱雑に置かれた物が邪魔となり

作業の効率が下がるからです。

また、ゴミを搬出する際にゴミ袋が物に

引っかかり破れたりするのを防ぐ為です。

大切なのが、あちこち手を付けて収拾付かなくなる事を防ぐためにも

まずは一つ一つ片付ける事が大事です。

それともっとも重要なのがゴミを置く場所です。

このゴミを置く場所からスタートする事を先におススメ致します。

ごみを当日に処分できる方は庭などゴミを

置くスペースが有る場合にはシートを引き

その上に置くのがベストです。

その際には、必ず不燃・可燃・小家電

廃家電・大型ごみ(粗大)など細かく

置く場所を区切る事も大切です。

ここまでは分かって頂けましたか?

ごみを置く場所のスペースを確保したら

今度はゴミを運び出す動線を整理する事です。

こうする事により作業の効率化をはかれます。

※実家を片付ける際の警告です。

思い出の品等が沢山有る場合には後回しに!!

ほとんどの方は思い出の品の場面で見入ってしまい

時間を費やし実家にある大量の家財を処分しに来たのに

あれも必要・これも必要と処分する量より残しておく

物の方が多くなりご自分の家が収拾付かなくなりあなたが

亡くなられた後の大量の遺品整理と言う事にならない様

ご注意ください。

我々にご依頼を頂いているケースはこの様な場合なのですよ。

では今日のブログは作業する動線を確保とゴミを置く場所から

整理を始めると言う事です。

それでは皆さん頑張って実家を片付けてください。

せっかくの財産が負の財産になら無い為にも!!



 


青森県 ブログランキングへ


秋田県 ブログランキングへ


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村

コメント


お名前
パスワード
コメント
認証コード

※画像の中の数字を半角で入力してください
この記事の担当:花輪 隆俊

戦う特殊清掃士達のブログへようこそ!!
トータルプロデュース モコは青森県、岩手県、秋田県をはじめとする
東北6県において特殊清掃や遺品整理をおこなっています。
故人様やご依頼者様の心情を考えあえて悲惨な現場写真などは
ひかえつつ現代社会の闇と戦う特殊清掃士達の日々の業務を
ご紹介しています。
東北地方でも私共独自の消臭技術で孤独死などで住宅に染みついた
悪臭を完全消臭する技術で東北各地からご依頼を頂いています。
プライバシーを配慮し(故人様)日々の活動をブログで配信しています。
また、お困り事はお気軽にご相談ください。

カテゴリ

バックナンバー

ページのトップへ戻る
お問い合わせ